【材料】
・鶏むね肉 1枚
・幽庵ダレ
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・濃口醤油 大さじ1
・かぼす果汁 1個分
・サラダ油 適宜
Recipe
- ⒈酒とみりんをしっかりと煮切り冷ます
- ⒉濃口醤油を加えて、かぼすの果汁を1個分入れる
※そのまま肉を漬け込んでもOK
煮切りと醤油、かぼす果汁が馴染むまで一晩寝かせてからのほうがカドが取れてよい
- ⒊下処理をした鶏肉をやや大きめの一口大に切り、タレに漬け込む
- ⒋2時間ほど休ませ、しっかりと水気を拭き取る
- ⒌サラダ油を軽く引いたフライパンの上に乗せ焼く。タレか焦げ付かないように弱火で焼き、じっくりと火を入れることでふっくらとした仕上がりに
- ⒍7割方火が通ったらひっくり返す
- ⒎つけダレを少しだけ残しておき、ひっくり返したあとにハケで鶏肉に塗りながらタレを絡めながら火を通す
- ⒏焼き色と照りが出たら火からおろし、予熱で温める